牛乳のビタミンB2について質問させていただきます
開封してから時間が経ったものと、真空(未開封)のもの、では、ビタミンB2の量に違いがあるのでしょうか?
やはり、開封して時間が経つと、ビタミンB2も抜けていってしまうのでしょうか?
よろしくおねがいします
パックを開封したからと言って、実際に考慮する必要がでるだけの変化はおきないとおもいますよ。
現実的に、搾乳された牛乳が工場に移送されてパッケージされるまで、完全密封がされているわけでもありませんし、どんなに短く見ても、時間的には搾乳後48時間以上はすぎていますし、充填後の紙パックの中も、普通の空気が入っているだけですから。
案外、搾乳されてから飲まれるまでの間の時間の中で、パック内に密封されている時間は、短いのです。
また、通常、食品業界向けの脱脂粉乳は紙袋の20kg等という姿で、数カ月倉庫に保存とかもされますが、ビタミンB2の数字については、元の牛乳の数値と大きな変も認められませんので、現実的に考慮が必要な程の変化はないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿