鼻の頭ががさがさします 最近お化粧をあまりしてないのですが、それなりにお手入れはしています。なぜ???どうしたらいい???
日中はお化粧をしてません。日焼け止めをつけるくらいです。
夜はちゃんと化粧落としで拭いて造顔マッサージをしてアベンヌウォーターをスプレーして美容液をつけて乳液をつけます。
ここ最近鼻のあたまにしみと黒ずみと乾燥によるがさがさがひどいです。
しみは日焼け止めだけでなくお化粧をちゃんとしてないからな~とあきらめていますが
ちゃんとマッサージしてるのになんで黒ずみと乾燥でがさがさなんだろう~と悩んでます。
私の住んでるところは最高気温20℃くらいでものすごく乾燥しています。
意識して水を飲んだりしていますが潤いが足りないのでしょうか。
それともお手入不足でしょうか。
どうしたら鼻のしみと黒ずみとがさがさ改善できますか?
教えてください!
鼻のしみと黒ずみとがさがさを改善するには乾燥肌を改善しましょう。
乾燥肌を改善するには、乾燥肌に良い食べ物を積極的に食べるのも効果があります。サプリメントに頼るのもいいけれど、食べ物もばかにはできません。昔の人は食べ物を上手く利用して健康や美肌を保っていたのですから。
乾燥肌にお勧めの食べ物は、冬に旬を迎える野菜たちです。冬に旬を迎える野菜には、不思議なもので、体を温め、肌の乾燥を防ぐものが多いのです。どんどん食べてくださいね。特におすすめの野菜は、ブロッコリーと菜の花です。これらには乾燥肌に良いベーターカロチンやビタミンCなどが豊富に含まれています。菜の花にはビタミンB2やB6も含まれるので積極的に食べましょう。他にもかぼちゃや人参などの緑黄色野菜もおすすめです。
また、乾燥肌の人には大豆も積極的に摂ってもらいたい食品です。大豆は乾燥肌良いビタミンB2やビタミンE、良質のたんぱく質を多く含みます。特に大豆の加工食品である納豆のネバネバには、肌をしっとりと保湿する効果があることが分かっています。毎日欠かさず食べたいですね。
そして、ごまやナッツ類も乾燥肌にとても良い食品です。ナッツ類にはアーモンド、ピーナッツ、クルミなどがありますが、これらにはビタミンB群やビタミンEが豊富に含まれているのです。
果物も栄養がたっぷりと含まれ、水分補給もできるので、積極的に食べましょう。
また、野菜や果物だけではなく、豚肉や鶏肉などの動物性のゼラチンも肌にとても良いのです。肌にハリと艶を取り戻すことができます。
そして、昆布やわかめなどの海草類も肌の保湿を高めるなどの作用があります。特に昆布のヌルヌルは、とても栄養価が高いことがわかってきています。どんどん食べて、乾燥肌から美肌に変身しちゃいましょう
http://allabout.co.jp/health/womenshealth/closeup/CU20040830A/
やっと見つけましたが
残念な事に、お肌の事は男なので
あまり知りません。
お久しぶりです。
日焼け止めをマメに塗りなおしてますか?
塗布後、何時間もたてば効果はなくなります。
特に今の季節では汗をかくと取れてしまうので、やはりファンデを塗った方が
UV防護はできますよ。
シミは今出ているのもだけではなく、深層真皮に隠れていて何年もかけて
浮き上がってきますので予防は必要です。
それと、アベンヌ等の基礎化粧品がご自分の肌質に合っていないのだと思います。
幾らお手入れをしっかりしても、合わない化粧品を使用しつづけたら
余計に悪化する場合もありますから・・・
化粧品屋やサイト等で肌診断を受けて、あったものを選択してくださいね。
それと、乾燥肌と飲水量はあまり関係無いです。
部屋の乾燥は加湿器出ないと対応できません。
0 件のコメント:
コメントを投稿